「性差を越えて」−働く女と男のための栄養剤
by  匠 雅音  新泉社から1992年刊

目    次         
はじめに
第1部
 腕力支配の終焉
1.生きていくこと
2.職種別の男と女
3.男と女の違いから
4.家事労働
5.力の役割
6.技術と腕力
7.肉体の賛美
8.労働の結果
9.劣性の無化
10.自己保身
11.産む性
12.アメリカ
第2部
 性交の社会学
1.男性性の確立
2.誕生の契機
3.勃起の背景
4.呪術の世界
5.弱き強姦
6.犠牲の血縁
7.近代の家族
8.結婚と家族
9.哀しき主婦
10.自立への恐怖
11.大胆な避妊
12.肉体の優先
13.貨幣の絶対化
第3部
 自立する頭脳
1.内在する神
2.奥義書の言葉
3.美の構築
4.価値の忘却
5.我を忘れる
6.痛いという言葉
7.体験という想像
8.鋭利な言葉
9.等しい男性と女性   10.男根欠損
11.買春の解放
12.今の男性から
13.二人の神
 
第4部
 想像力が飛翔する
1.敏感な部分
2.方法論の欠如
3.土着の稲作
4.墓と戸籍
5.内外を結ぶ
6.試行錯誤
7.事実と願望
8.若さの凋落
9.日本の女性たちへ
10.新しい価値

あとがき  

第1部    腕力支配の終焉

7.肉体の賛美
 地上に誕生したばかりの人間は、採集や狩猟によって生活をしていたのであろう。
それが、いつの時代からか、農耕を始めたりして、貧富の差が発生してきた。
時代が下って、社会が複雑化してくると、知恵の重要度が増してくる。
以前にはなかった、企画という仕事の重要性が認識されてくる。
複雑な社会では、企画が先行しなくては、どんな仕事も着手のしようがない。
たとえば、肉体労働の典型である土木の仕事にあっても、企画という知恵=頭脳労働が、何にもまして先行してくる。

 企画が実施される段になって、肉体労働を担当する土工だけが、どんなに大勢いても仕事は少しも進まない。
土工たちが、いきなり土を掘り始めても、それが水路となることは決してない。
まず、測量そして設計が必要である。
長い距離にわたって水を流すためには、工事に着手する前にも、膨大な頭脳労働が不可欠である。

 施工にあっても、仮設工事、掘削工事、石積み工事……さまざまな工事を調整する人間がいないと、工事はまとまらない。
つまり、現場監督が不可欠である。
現場監督は調整役なのであって、肉体労働者ではない。
彼に必要なのは、知恵である。
建設機械がなかった時代、労働はすべて人力によった。
大規模な工事になると、土工だけでも何百人となる。
何百人の土工が現場に殺到すると、大混乱になること必定である。
そこで、土工のまとめ役=世話焼きが必要になって来る。
世話焼きは肉体労働をしない。
だから、非力でよい。

 周知のとおり、知恵の担当者である企画者や現場監督の方が、土工より収入は多い。
その意味では、頭脳労働のほうが格が上だった。
力の担当者より も、知恵の担当者のほうが優位だった。
にもかかわらず、なぜ、力=肉体労働の賛美が続いてきたのか。
その理由はたった一つ、男性の圧倒的多数が土工だった からだ。
そして、土工がいなければ、どんな企画も絶対に実現しないからである。


 土工の存在を肯定し勇気つける価値意識が、その社会を支配してないと、土工たちは自分の仕事が継続できない。
世の中の99%の男性が土工であっ た時代には、土工=肉体労働が支配的な価値でなければ、社会が維持できなかった。
土工たちの存在を肯定し、勇気づける価値意識がその社会にないと、土工た ちは自分たちの仕事が継続できない。
土工たちより高給をとっている、企画者や現場監督をも貫いて、世の中の男性たち全員が共有する価値、それが力の賛美で あったのだ。

 知恵を使って巨額の富を稼いだり、知恵を使って政治的な権力を握った者であっても、力強いことに優位の価値をおいていた。
むしろそうした人間個人 は、決して肉体的な強者でないにも関わらず、男性たちは誰でも力強いことは素晴らしいことだと、吹聴してきた。
すべての価値が、肉体的な腕力の上に築か れていたから、社会的な成功者が力強いことを否定することは、みずからの否定につながった。
それ故に、ひ弱な成功者であっても、力よりも知恵を上位価値とすることは、あり得なかった。

 男性社会の中で、肉体的な力こそ、男性の証であり、力こそ男性の属性であると、男性たちが考えていれば、それは同時に女性たちの価値観として も、自動的に横滑りした。
女性たちも同様に力強い男性が、男性の中の男性であり、素晴らしい男性だ、と考えていた。
その社会が優秀だと認める男性を伴侶とすることが、女性の利益でもあるからだ。

 今まで男性は、力強い男性としての存在に、確固たる自信をもっていた。
男性は、労働をとおして自然に働きかける手ごたえを実感して、男性の世界を築いてきた。
力強い筋肉の動き、飛び散る汗、豊かな収穫、力あふれる労働の喜び、これらはすべて男性のものである。
体を使って働くことは、無条件に素晴ら しいことであり、労働の成果と、男性の存在証明は、ぴったりと一致していた。

次に進む