☆  高円寺の書店にて  ☆
「家族」をめぐる読書会

匠 研究室

惑星 惑星 惑星 惑星
   映画の部屋    建築への招待     雨 中 居   ブック・レビュー     評論と思索
   最近の映画
2014年の映画
2013年の映画
2012年の映画
2011年の映画
2010年の映画
2009年の映画
2008年の映画
2007年の映画
2006年の映画
2005年の映画
2004年の映画
2003年の映画
2002年の映画
2001年の映画
2000年の映画
1999年の映画
1998年の映画
1997年の映画
1996年の映画
1995年以前の映画

私の映画談義
単家族的映画論
監督たちのサロン
映画の本棚
家を建てようとする方へ   −発注する前に
八ヶ岳山麓のガラス箱
サ-ファ-プロジェクト
21世紀の住宅像
シングルズの住宅
考える家
    −気配の住宅論
ハードとしての確実
 な家作り:実践編
建築用語集


ドゥマゲテで
                    入院した
ルアンパバーンと                  バンコック
老人、フィリピンへ
            棚田を見にいく
ダバオ雑感
初老人たちの
            チェンマイ旅行
タイ南部への旅行記
初老人たちと若者の
        クロアチア旅行記
初老人たちの西安散策
20年ぶりのアメリカ
ハノイ→サイゴン
初老人たちの台中旅行
アンコールワットへ
香港再々訪
団塊たちのソウル
香港再訪
奈良に遊ぶ
団塊男、中国を歩く
団塊男、ベトナムを行く
インドの空気と団塊男

ハノイ→サイゴン(写真)
平日のビルマ(写真)

無彩色
ハーイ ベイビイ
ベイビィ エクスプレス
ジャンピー


家族に関連して700冊

女性論の必読書
女性の解放:J・S・ミル
人形の家:イプセン
第二の性:シモーヌ・ド・ボーボワール
新しい女性の創造
             B・フリーダン
女と文明:梅棹忠夫
個室群住宅:黒沢隆

匠雅音の単行本
「ヒューマニズムと
    フェミニズムの後に
                    くるもの」

「核家族の解体と
              単家族の誕生」
「ゲイの誕生」
「核家族から単家族へ」
愛知大学の入試問題に
                    採用された。

「性差を越えて」




言葉とその定義
時代認識の構造


 ゲイの誕生
 ブチ切れる老人たち
  母殺しの思想
  認識×6+忘我論
  少子化試論
  遡及的想像力
  コンピュータなるもの
  情報社会と「単家族」
  情報社会への
     移行と生涯学習
  近代の終焉と母殺し
  アナログとデジタルの融合
「ゲイの誕生」トークセッション
「ゲイの誕生」の誕生するまで

つれづれに(ブログ)
2005年以前のつれづれに

主宰
匠 雅音(たくみ まさね)
略歴
E-mail
 
twitter
本やDVDを探すなら TAKUMI Amazon